・執筆日時: 2022年10月30日(日) ・投稿者: David
早朝7時、新越谷駅西口ロータリー前に集合したT猫フレンズ!
体調不良でお休みになったMamoruくん、逗子駅で乗車するShigeさんをのぞいて、全員時間通りに集合しました~♪
予定通り、8:30には金沢文庫・称名寺に到着した一行。
周辺はバスが入れない狭い道なので、大所帯で住宅街を少しだけ歩きます(笑)
快晴の称名寺、テンプルゲートをくぐる!
テキスト
ここから、意識の高い系(?)の皆さんは800円の入場料を払い、金沢文庫見学へ!
北条実時はじめ、金沢北条氏の歴史やコレクションを楽しむことが出来ました。
意識より、高い場所が好きな系の皆さんは、称名寺の裏手にある稲荷山への登山に向かいました!
そこから、またまたバスでは通常入れない名所、旧伊藤博文別邸へ!
さすが、日本で初めてカーセッ〇スをしたという偉人・伊藤博文の別荘だけあって、庭先からすぐの目の前には穏やかで美しい海が広がります。
明治維新の潮風に打たれるひととき…。
そこから、Shigeさんをピックアップしに、逗子駅へ!
いよいよ全員集合したら、お待ちかね、今回の目玉であるパパゲーノへ!
日本のビバリーヒルズと呼ばれる住宅街の一角、鎌倉の海を眺望する絶好の立地にあるフレンチレストランです。
そして、素敵な邸宅の中へ入って、いよいよランチタイムです!
ちなみに、その間、ドライバーDavidが別のお店で食べていたものは…!!
衝撃の、ビーフストロガノフ!!!!
それ以上のコメントは控えさせていただきます…。
パウンドケーキやコーヒーはふつうに美味しかったし、まあいっか!
12時過ぎから16時前まで、たっぷり三時間半をレストランで過ごし、心もお腹も満たされて帰路へ。
新越谷駅前で、最後の記念写真!
皆さん、とっても楽しい一日をありがとうございました!