・執筆日時: 2022年5月5日(木) ・投稿者: David
山猫ハウスOPEN祝い&お披露目と、旧チャリティプランへの還元イベントを兼ねて、G/Wの4月30日、5月3日に、感謝祭BBQを開催しました!
4/30の初回BBQには、ホスト2名に加え、大人17名、子供3名の計22名が集まり、山猫ハウスから徒歩で斜面を下った場所にあるプライベート感溢れる河原でBBQを開催!
5月3日の第二回には、ホスト2名に加え、大人10名が集まって、食べて、飲んで、みんなで最高の時間を過ごしました!
---
下記写真は、第一回の前乗り組です。
29日の金曜夜に山猫ハウスに到着し、前夜祭ということでカンパイしました!
美味しいスパークリング、フレシネで乾杯♪
翌朝早くから、チェアやテント、BBQ器材や食材などを河原に運搬!
肉を焼く準備は万端です♪
翌朝、車で新松戸から Non-chan Family が到着!
Tsubasa くんと Mamoru くんは、一足先に河原の巨大なロッククライミングを体験!
河原まで下りる道は、風雅な竹林の細道。
京都や鎌倉をイメージさせます!
9:30に到着する当日組を迎えに、青梅駅へ!
皆さん乗車し、記念撮影!
山猫に憑りつかれたのでしょうか?
4人以上が招き猫のポーズをしているのは、まったくの偶然です。
みんなを降ろし、バスを停めて山猫ハウスに戻ると、なんとサプライズが!
Minnieは可愛いドレス、Davidは猫耳コスプレを被せられ、いきなり撮影会スタート/(>v<)_☆
Mamoruくんが自分の顔より大きなリボンをつけて、何かを持ってきてくれました!
なんと、Non-chan手作りのデコクッキー!!!こんなことされたのは、はじめてで超ビックリ!!!
失敗して焦がしたり、デザインが崩れたり、この一枚を焼いてくれるまでにどれだけの愛情あふれる時間が費やされたかを想うと、涙が…(´;ω;`)ウッ… ありがとう~~♥
そしてナント、Takakoが Club T-CATのデザインTシャツを二枚作って贈ってくれました!!!
How sweet you guys are...♥_(;´∀`)
予想外のサプライズと、そのあとの記念撮影会でちょっとお待たせしてしまいましたが、いよいよここからがカンパイ本番!
肉!ヤキ入れ!開始!
肉を思うように焼けなかった二年間を取り戻すかのように、次々と大火に炙られる肉たち!
この辺で、皆さんの食べる勢いは急速に減速。
まったりしてま~す!
みんなでBBQ器材や余った食材などを山猫ハウスに運搬し、青梅駅に向かって散歩!
その前に、山猫ハウス前で最後の集合写真パシャッ!
青梅駅に向かう途上の万年橋から。
約1時間の道のりを歩き、青梅駅で解散後、有志で居酒屋へ!
BBQ後の二次会は、昭和感あふれるカラオケ酒場「おきな」さん。
宿泊組の帰宅は、青梅鉄道で。
地下通路の壁面には、昭和の映画の広告が。
まさに昭和の町、青梅です。
最寄りの宮ノ平へ向かいます
戻って、三次会!半分寝てます(-_-)zzz
翌朝、部屋を片付けたら、バスで奥多摩湖方面へ!
腹ごしらえに、有名なへそまんじゅうを食べました!
奥多摩湖に到着~!!
さらに山奧、山梨方面へとバスを走らせます。
目的地は、こちらお食事処「島勝」さんでのランチ!
山奥の閑静な場所にあって、行列のできる人気店。
心休まる雰囲気の店内で、しばしお食事が出てくるのを待ちます。
とろろ定食1,000円。小鉢に山の幸がたっぷり!手作りのこんにゃくも、市販のものとはまったく別物の食感と風味でした。
そば定食1,200円。リーズナブルなうえに、とってもヘルシー!
美味しい食事のあとは、小雨の道を帰路につきました。
5月1日(月)夕方、乗組員を浦和、東川口、越谷に送り届けて、無事に第一回が終了しました!
ご参加いただいたみなさん、ありがとう!!!
---
そして、第二回山猫感謝祭は、翌日5月2日の夕方に新越谷、東川口から出発です!
直前までは激しい雨が降っていましたが、東川口駅を出ると、みんなの笑顔で雨はうそみたいに上がりました!
九時前に到着し、BBQ前夜祭です。今回はリアルな話が飛び交う女子会♪
スパークリングで乾杯して、心ゆくまで歓談を楽しんでいたら、気づけば深夜一時過ぎになっていました!
翌朝、眠い目をこすりながら、BBQセッティング!
9:30集合の当日組を青梅駅で迎え、いざ、山猫ハウスBBQへ!!!
到着後、さっそく火おこしに取り掛かります!
待っている間に、河原を散策するHidekoとHanamiちゃん♪
まず手始めに、牛サーロインのカルビ!
サイドで、厚揚げとにんにくの芽、キノコの鉄板焼き♪
お次は、こちら大変好評だった、トマト、パプリカ、エリンギのチーズ香草焼きに、直火トーストしたバゲットを添えて。
まだ調理途中でーす♪
完成した豪快BBQ料理!バゲットでソースをすくって食べると美味しいんです♥
こちら、ソースまで完食頂きました!!!
ご近所さんが子連れで顔を出してくれました!やっぱり無邪気な子供がいると楽しいね♪
早くも、牛ステーキを焼きましょう!
焼けたステーキは、乱切りに。トマトと焼き野菜を添えて彩り豊かになりました!
お次は、山盛りグリルドソーセージに、焼きナスとアスパラガスをどっさり添えて!!
ビールとの相性抜群~♥
豚のスペアリブをグリルスモークで蒸し焼きました!
どっさりキムチを添えて、ちょっとあっさりと。
子供たちに交じり、大人たちまでマシュマロ焼き始めたら、そろそろ満腹のしるし!
記念撮影をしている爽やか三人組♪しかし、この後、とんでもない悲喜劇が…!!?(笑)
酔って、トイレに行くコントを披露する男子生徒たち(笑) しかし、このあと、とんでもない悲喜劇が…!!?
彼は、このあと約三時間、こんな状態であったという…(笑)
河原から荷物をみんなで引き上げて、リビングでデザートタイム♥
バスに乗った一行は、一路、つつじまつりを開催している塩船観音寺へ!
さまざまな想いを込めて、鐘を打ちました♪
御覧ください、この見事な景観♥
坂道散歩では、BBQで蓄えたエネルギーをほぼほぼ放出できました!
山頂付近には、でっかい観音様が!!!
Feeling blissful♪
塩船観音の塩ばうむ。
裏面を見たら、なんと産地は「越谷」でした(笑)
いよいよ、旅もクライマックス!東川口、越谷に向けて出発~☆彡
心も体も満たされる、素敵な時間をみんなで過ごすことが出来ました♥
ありがとうございました♪
Our personal respect goes to;
・Non-chan
・Takako
・Mihoko
…for your time and cost spent on surprising us with your handmade gifts!!!
List of the people who supported this free-thanksgiving event with voluntary gratuity;
For 4/29-5/1
・Non-chan's family 30,000(In April)
・Takako 20,000
・Yoichi 15,000(Futon campaign)
・Asako 10,000
・Kyon 10,000
・Mihoko 10,000
・Shige 10,000
・Hiro 10,000
・Katsura 5,000
・Sayuri 5,000
・Tom 5,000
・Genki 5,000(Quo card)
・Hime 3,000
For 5/2-5/3
・Kimiyo 15,000
・Matsu 15,000
・Sumire 10,000
・Hideko & Hanami 10,000
・Mamoru 5,000 + (Quo card) 3,000
Special thanks to;
All the participants who came to Yamanko House and enjoyed the events in Ome! Some of you helped us with preparation, cooking, serving, clearance, and some others brought us wonderful gifts. You all made this event something so special!!!