クラブT猫|かもめバス旅


海猫が鳴く海辺の町、黒部を満喫。


うみねこハウス 北洋の館 くろべ牧場 黒部そば屋 宇奈月温泉 居酒屋よりみち 世界一のスタバ 糸庄 富山県美術館 富山ガラス美術館キラリ


週末は、うみねこのなく海辺で、ちょっと息抜きしませんか?

 

高速を使えば、4.5~5hでつける場所、富山県黒部市。海岸線の目の前に、SoC/クラブT猫が所有するリゾートハウスがあります♪

 

古い一軒家を、遊び心があってくつろげる空間にリニューアル!一階は団らんの空間で、二階の和室で宿泊できます。

 

土曜の朝は、うみねこハウス周辺でゆったりとした朝を。

 

漫画図書室もあるので、午前中はちょっとダラダラするのもOK♪

 

ランチは、歩いて20分ほどの場所にある、北洋の館へ。ここは海の目の前にあるカフェで、戦争前から樺太付近のサンマ漁業を営んできた会社が開いた美味しい北洋サンマが食べられるお店なのです♪

 

ランチ後の腹ごなしに、山側の高台にある牧場へ。富山湾を一望できる眺めの良さに加え、搾りたて乳から作るソフトクリームは必食との噂…♥

 

牧場散策後は、黒部トロッコ電車が行くのが見える、宇奈月温泉奥地の絶景の露天風呂へ。ゆったりリフレッシュ…!

 

温泉でさっぱりしたら、入善にある牡蠣の名店・牡蠣の星へ。富山に来たら、おやつはやっぱり生ガキでしょう・・・!ここではあくまでおやつなので、お腹いっぱいは食べません(*^^*)

 

陸からすぐに深海へと急な崖が落ちている天然のいけす・富山湾。その深い海から吸い上げた海洋深層水で24h以上洗うことで、牡蠣の臭みが消えて本来の旨みが純化されるそうです…!

 

牡蠣を食べたら、いったんうみねこハウスへ。夕暮れ時の散歩を楽しむのもよし、うみねこハウスでおしゃべりを楽しみながらくつろぐもよし、少しお腹を空かせましょう!

 

夕陽が沈んだら、一日の〆は、うみねこハウスから徒歩圏内にあるDavid一押しの居酒屋「よりみち」へ。写真は、幻魚の唐揚げ!

 

家庭的な雰囲気のお座敷で、生地の漁港から早朝水揚げされた旬の魚介がリーズナブルな価格で堪能できます!夕方早くから飲み始めるのって贅沢ですね♥

 

たこが驚くほど新鮮で美味しい…♥

 

写真を撮る前にほぼ食べ散らかしました(笑) 富山と言えば、白エビでしょう!

 

これなんだっけ?美味しいよ♪

 

そして、〆はやっぱり鯖寿司!

 

うみねこハウスに戻ったら、就寝前のおしゃべりを楽しむのもよし、漫画を読むのもよし、早めに寝るのもよし!閑静な住宅地なので、大声では騒がないで下さいね(^_-)-☆

 

朝早く目覚めたら、目の前の海を見にいってみるのもいいですよ。釣り船が灯台漁港を出ていくのが見られるかもしれません。

 

部屋を片付けたら、バスを走らせて富山市の環水公園目の前のスタバへ!一説によると、ここは世界一美しいスタバといわれています。

 

スタバの逆側にある、富山県美術館でアート鑑賞♪

 

もつ煮込みうどんの名店、糸庄でランチを食べる予定です♪

 

最後は、富山市ガラス美術館キラリへ。

 

友人達といく、海、山、温泉、富山湾の珠玉の海の幸、ローカル・グルメ、アートまで、盛沢山の旅をLet's Enjoy…!!!

イベント詳細


 

 

・開催日:スケジュールを参照

 

・備考: 着替えやタオル、洗面道具を持参ください。歩きやすい靴でご参加下さい。

 

※シーズン、参加メンバーの顔触れや希望などにより、訪問場所や食事含め、スケジュールの内容などは柔軟に変更することがあります。

 

イベント参加予約


こちらのイベントへの参加予約は、会員メンバー向けのLINEグループ内で受け付けています。LINEをお使いでない方は、お手数ですがスタッフの携帯(070-5555-5297)までご連絡下さい。