あけぼの山農業公園 香取神宮 鹿島神宮 クラフトビール
神武天皇元年に創建され、天照大神の命を受けて出雲の国に降ったといわれる武甕槌大神が祀られる「鹿島神宮」は、東日本屈指のパワースポットです。
かもめバスで、江戸川を超え、千葉県へ。
まずは、季節のお花と自然が豊かなあけぼの農業公園を散策♪
広々とした自然豊かな公園で、6月は初夏の花の香りと息吹きが花開くシーズンなのです☆彡
ボール遊びや、フリスビー、バトミントンなどを楽しむ人も。ピースフルなホリデーを満喫♪
すべての始まりの場所と言われる、関東屈指のパワースポット、鹿島神宮に到着!
施設を管理して歴史と伝統文化を守ってくれている方々への感謝の気持ちとして、お賽銭箱に小銭をToss!
樹齢数百年の大樹が惜しげもなくそびえたつ合間を抜ける参道。鳥たちのさえずり。感心させられるのは、木の葉一枚すらも見逃さないほどに手入れが行き届いていること。
鹿島神宮の敷地内を十分散策したら、夕闇に佇んでいる西の鳥居を一目見るため、バスに乗って北浦湖畔へ。
一日のクライマックスは、鹿島神宮の参道入口付近にある Paradise Beer Factory で、至福のクラフトビールを・・・!くぅ~っ☆暑い中を一日歩いたからこその、このご褒美感がたまらない(*^^*)
農家の自家栽培ビールは、至福の時間を教えてくれる。
もちもち生地で焼き上げたピザは、ビールの旨みを引き立てる…!
・備考: スニーカー等、歩ける靴で来て下さい。
※シーズン、参加メンバーの顔触れや希望などにより、訪問場所や食事含め、スケジュールの内容などは柔軟に変更することがあります。
こちらのイベントへの参加予約は、部員メンバー向けのLINEグループ内で受け付けています。LINEをお使いでない方は、お手数ですがスタッフの携帯(070-5555-5297)までご連絡下さい。