クラブT猫|かもめバスツアー


長野│先代旧事本記で天八意思兼神が降臨し、日本一の星空で知られる阿智村で紅葉と星空を愉しむキャンプを…!


阿智村 天照大神 星空鑑賞 阿智神社本宮 阿智神社奥宮 昼神温泉朝市 足湯 満蒙開拓平和祈念館 龍峡亭 天竜峡 諏訪大社


 

阿智村 - 南アルプスと木曽山脈に挟まれた長野県の下伊那郡にある美しい村は、日本の神話「先代旧事本記」にて天八意思兼神が降臨した、という伝説の場所です。

 

高速道路で、南アルプスの裏手にある南長野の奥地、阿智村を目指します。

 

まずは、ここ阿智村にある満蒙開拓平和祈念館へ。

南信州の方々が多く満蒙開拓団として海を渡ったことから、この地に建てられました。

 

いよいよ、神話の土地へと足を踏み入れますが、その前に、昼神温泉の足湯で身を清めましょう。

 

そしていよいよ、神話の世界へ足を踏み入れます。

この地に満ちたパワーに包まれるべく、阿智神社の本宮を参拝します。

 

境内には六股のブナの樹が…!

 

澄んだ空気のなか、石段を登って境内へ。

 

そこからさらに車を走らせること10分、人気のない山道を流れる阿智川のほとりの高台に、伝承の地、阿智神社の奥宮が出現します。

 

神秘的なほどに清らかで澄んだ水が流れる阿智川。

 

天の岩戸に籠った天照大神を説得し、この世界に昼を取り戻した神様、天八意思兼神が降臨したのがこの高台の上の岩といわれています。

 

丘陵に沿って石段を登っていくと、厳かな雰囲気に包まれた神域が開けます。

 

この石段の上に、神話の神が降り立ったその場所が…!

何千年も前の神話の歴史的瞬間と、阿智村にキャンプに訪れた我々の現実とが交錯する瞬間です。

 

この土地の歴史的な場所に挨拶をすましたら、キャンプ場手前にある、地元で有名な蕎麦処おにひらへ。

 

店の前では、地元で採れた果物、野菜、キノコ類なども売られていて、ファーマーズマーケット風!

 

下見に行った時期には、秋の味覚、立派な松茸が売られていました!

 

ツアー時のコースと時間帯によりますが、ここでは食事も可能です。

 

こちら、三人前のそばを二人や三人でシェアするスタイルの「鬼平そば」1,700円。

 

観光者向けの人気店だけあって、そばは嚙み心地がしっかりあっておいしかったですよ♪

 

そして、日本で一番星空が美しく見える、という銀河もみじキャンプ場に行きます。

秋は美しく色づいた木々の紅葉、そして晴れていたら日本一といわれる星空を観賞できるはず…!

 

 

キャンプ場の入り口で、オーナーさんがお出迎え!

 

オートサイトで、人数が多い場合は中型バスで入れるサイトを予約します!

 

女性陣の希望者は、安心のバンガロー泊。

 

目の前に炊事場と水場があります。

 

テントを張り、BBQできるゆったりとしたスペースが確保できました!

 

すぐ横にトイレがあり、大変キレイに管理されています。

 

火を起こし、食べ物を用意して、お酒を飲んで、さぁ、阿智村キャンプを楽しみましょう!

 

自然の中で、火を起こし、食事を囲んで、歌ったり踊ったり、人と一緒に過ごす、という行為。

神話の時代から、原初的な人間の在り方というのは変わらないのですね!

 

やがて夜が訪れて、もしも満天の星空が見えたなら、神話の神様が心に降りてきてくれるかもしれませんね…♥

 

翌朝、ゆっくりチェックアウトをしたら、紅葉と絶景が楽しめる名勝 天竜峡へ。

 

天竜川の傍らには、とっても気持ち良いりんごの足湯が…♪

心と身体があったまります。

 

ブランチは、南アルプスの山々を眺望できる地元密着のお店、龍峡亭へ。

 

写真はうな丼!その他、てんぷら定食やみそカツ定食、鯉旨煮定食もおすすめ!

 

日本有数の山々に囲まれた土地は、また訪れたい場所となりました!

イベント詳細


・開催日:スケジュールを参照

・備考:

 - 標高1,200mほどの高地にいきます。夜の気温は冷え込みますので、冬用上着や防寒具、ホッカイロなどをお持ち下さい。

 - 寝袋所有の方は持参下さい。500円で貸出も可能です。

 - スニーカーなど、歩きやすい靴でご参加下さい。

 

※シーズン、参加メンバーの顔触れや希望などにより、訪問場所や食事含め、スケジュールの内容などは柔軟に変更することがあります。 

 

イベント参加予約


こちらのイベントへの参加予約は、部員メンバー向けのLINEグループ内で受け付けています。LINEをお使いでない方は、お手数ですがスタッフの携帯(070-5555-5297)までご連絡下さい。