PR┃2022/7/31白樺湖霧ヶ峰ツアー!


 

7月31日(日)、長野は八ヶ岳エリアにある白樺湖と霧ヶ峰高原へのツアーをやります!

 

暑気払いの手始めは、標高1,500m超の高地にある避暑地、白樺湖湖畔へ。

 

湖畔を散策したら、動物たちを近くで見られる蓼科第二牧場へ!

 

 

広々とした高原地帯で、美味しい空気と草を食べて放牧されている牛や馬を近くで見ることが出来るのが何よりの魅力!

 

 

牧場併設の売店、牛乳専科もうもうでは、しぼりたて、濃厚で新鮮なミルクが飲める!

 

そこから車で少し走った場所にある長門牧場へ。

 

こちらは充実した売店や出店もあり、散歩するにもちょうどいい敷地で、小さな子供連れでも楽しめるエンタメ要素の高い牧場ですね♪

 

ランチは売店で購入して野外を歩きながら取るのもよいですし、こちらのレストランのランチも大変好評です!

 

緑の自然と向き合えるテラス席。

 

売店では、ここでしか買えない特産品がずらり!

 

食後は、霧ヶ峰に向かいます。途中、展望エリアから眺望する白樺湖と蓼科山!

 

霧ヶ峰高原には、黄色いニッコウキスゲが群生しています。

 

霧ヶ峰高原、標高1800mの高地にあるコロボックルヒュッテで珈琲を。

 

帰りは、佐久の名店、山河喰へ。

 

猟師でもあるオーナーが自ら狩猟した野生動物を、ジビエとして提供する。

 

以前都内有名店でシェフをしていたオーナー。素材から徹底的にこだわり、食の神髄に近づくためにと、自ら猟師免許を取得し、山に入った。

 

生きた動物と向き合い、さばき、絶対的な料理人としての腕前で素材を調理する、本物の味わい。

※写真は今回のコースではなく、2021年に下見で伺った際に注文した単品です。コースでは、大皿での提供となるそうです。

 

 

7月31日(日)

 

- 6:45 新越谷駅西口ロータリーに集合

  

 

-10:00-10:30 【土産】たてしな自由農園

 

-11:00 【散策観光】蓼科第二牧場

 

- 11:30-12:30 【昼食】長門牧場レストハウス

 

- 12:45-13:30 【アクティビティ】白樺湖畔にて、英会話SS

 

- 14:00-15:00 【散策観光】霧ヶ峰高原 コロボックルヒュッテ

 

- 16:00 【休憩】道の駅 女神の里 たてしな

 

- 16:45 新幹線・佐久平駅(Tom 帰宅)

 

- 16:50-18:20 【夕食】山河喰でジビエ宴会(※料理4,000円+注文した飲物)

 

●参加費: 10,000円

●参加予定者: Yoichi, Sayuri, Mika Kitasenju, Matsu, Nao, Shige, Sumire, Abu, Tom, Yuko and husband and two kids, Katsura(現在12名+2kids┃残席若干あり※全25席

 

【注意事項】

※往路は山梨側の高速ルート、復路は群馬側の高速ルートを利用します。

※予定時間は若干前後することがありますのでご了承下さい。

※当日ドタキャンされた場合、参加費は全額ご負担いただきます。前日のキャンセルは半額負担となりますのでご了承下さい。

※当初SUPを予定していましたが、湖の利用料がかかり、シャワーなどの設備もないことと、SUPは近場でも出来ることから、今回は中止しました。

※当初夕食は「信州マタギ亭」を予定していましたが、当日この人数での予約が難しかったため、今回はすでに下見をして絶対の自信を持ってお薦めできる佐久のジビエ名店「山河喰」に変更します。

※夕食は料理コース4,000円+各自の飲んだドリンク分となります。